ラベル

ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月14日金曜日

エフェクター リバーブ

この間リバーブエフェクターを2つほど使ったのでちょっと紹介

基本的に自分自身ではリバーブはマルチとかソフトに入ってるので十分と思っていたので
真剣に探したことがなく、ほとんど持ってもいませんでしたがちょっと必要があり探して買って使ったんです^^

使ったのはこの二つ↓

エフェクター リバーブ BOSS RV-6 tc electronic HOF


                                             

すいません、Amazonリンクの方はHOFが売り切れだったのでHOF2のリンクになってます
ご注意!💦

結果はどちらも良かったです、色々遊びたいならHOF!
質感、音密度ならBOSS!って感じでした👍

コンパクトでシンプルなものを探していましたので上の二つを使いましたが
大きくても良いなら評判の良いこれも良かったでしょう↓



それでは、良い日々を!

2019年3月1日金曜日

すごいぞ!(変態だぞ!)SONY! B-301🤯😲😂

しばらく前に中古屋で見つけて、これは絶対良い奴と思って使っていた
SONY B-301(マイクスタンド)実際メッチャ良いやつです

ただ、都合上ブームの長さを短くしたかったのでパイプカッターでカット!

すると、ダーッと何かが流れてきました!

です!

ブームのパイプの中に油が詰まってたんですね!🤯

恐らくは余分な振動を吸収するためだと思うのですが、見えないところまで手を抜かず変態なSONYがさらに好きになりました。👍

ちなみにマイクホルダー用のネジがK&Mとかと規格がちょっと違うので汎用にするには変換ネジが必要かと思われます、確かこれだったと思います↓ 間違ってたらサーセンです。



良い日々を!

2016年6月22日水曜日

好きな言葉 その3

なんだか不甲斐なく感じて落ち込むときがあります
もっと強ければいいなぁとか、気にしない人間になればいいのかなぁとか
いろいろ考えて、、、

聖書の詩篇という箇所の42篇
「鹿が谷川の流れを慕いあえぐように、神よ。私のたましいはあなたを、、、」
からはじまる有名な箇所です、ここで作者は絶望していることを告白しています

「私の神よ。私のたましいは御前に絶望しています。」42篇6節

10節にはその厳しい状況をうかがうことができます
「 私に敵対する者どもは、私の骨々が打ち砕かれるほど、私をそしり、
一日中、「おまえの神はどこにいるのか」と私に言っています。42篇10節

心も魂もつぶれてしまうような時だと思います

しかし、この詩篇は絶望と嘆きで終わってはいません
42篇の最後にはこう書かれています
 「わがたましいよ。なぜ、おまえはうなだれているのか。なぜ、私の前で思い乱れているのか。
神を待ち望め。私はなおも神をほめたたえる。私の顔の救い、私の神を。」42篇11節

この詩篇の個所から生まれた歌を紹介します。

よい日々を!

2016年4月11日月曜日

マイクケーブル コネクタをL型にするの巻 XLR キャノン

講壇(講演台)のマイクを前回の丸い台でかさ上げしましたら、
ケーブルが少し目立つようになりました
そんなに気にならないのですが、なるべく配線を綺麗にしたいので
コネクタをL型にすればすっきりすると思って試してみましたら
ハンダ不要で簡単に交換できたので、その情報をシェアします

手元にあったノイトリック製のコネクタが付いているマイクケーブル

■タイプ:マイクケーブル
■プラグ形状:XLRオスーXLRメス
■長さ:0.5m
■カラー:黒
■備考:ノイトリック製コネクター
こんなタイプを ↑

L型するためにこれを取り寄せました ↓
■コネクターL型
■XLRメス
■適合ケーブル:3.5~8.0mmφ
■5段階に角度調節可能
■金メッキ ブラックタイプ
外側はLとストレートで違いますが、中のパーツが一緒なのでストレートのをバラして
差し替えるだけでOKです、唯一の違いはL型にするときには付属のINSULATION TUBE
(メッシュ状の布)をL字部分に入れてあげることですが簡単です ↓
L型 マイクコネクタ

今回はマイク用でしたのでメスだけを交換しました

それとこのL型のコネクタは組み立てるときに、接続部分の位置をある程度変更できます ↓


確認したら左右に真横、上記写真様の左右に角度、ノーマルの真ん中って感じでした

絵書いておきます ↓
キャノン XLR マイクコネクタ


注意点としては、ケーブルとコネクタをキチキチでハンダしている場合は
写真のようにL型で収めなければいけないので断線してしまうかもしれません
そういう時は素直にハンダをしなおしましょう~

オスはやっていないのでハンダ無しで交換できるかはわかりません
(多分大丈夫だと思うのですがいい加減なことは書けません)
また機会があれば更新します。

2016年3月24日木曜日

クリスチャンラップ 「 いつくしみ深き友なるイエスに 」 ゴスペルラップ



聖書のいろいろな箇所を参考にしていますが、特に骨にしているのはこの箇所です

主が家を建てるのでなければ、建てる者の働きはむなしい。
主が町を守るのでなければ、守る者の見張りはむなしい。
あなたがたが早く起きるのも、おそく休むのも、
辛苦の糧を食べるのも、それはむなしい。
主はその愛する者には、眠っている間に、このように備えてくださる。
詩篇127篇1,2節

上記はソロモンによる詩篇の箇所です
ソロモンは伝道者の書の作者と言われていますが、栄華を極め
事業を起こし繁栄していく中で、なんと虚しさをおぼえたと告白しています

伝道者の書の始まりは
エルサレムでの王、ダビデの子、伝道者のことば。
空の空。伝道者は言う。空の空。すべては空。
日の下で、どんなに労苦しても、それが人に何の益になろう。
伝道者の書1章1~3節

機会があればチェックしてみてください。

2016年3月1日火曜日

モニター用ヘッドフォン AKG K77

音楽制作、音響関係で欠かせないのがモニター用のヘッドフォンです

業界標準はSONYのMDR-CD900STです

各パーツも交換でき(パッドの皮が破れやすい)現行品ですので修理も快く受け付けてくれるでしょうから中古でも値はあまり落ちません

予算が問題ない場合はSONYのを買うのが「間違いない」です

予算をかけたくないけどそれなりのモニターヘッドフォンが欲しい場合には
著者がサブ的に使っているモニターヘッドフォン AKG K77 と言う選択肢もあります
なかなか、素直な音でモニターでき軽くて疲れませんので良いですよ

この記事に辿り着いた方はご存知と思いますが、モニター用ヘッドフォンとは
その名の通り「モニター」が目的ですので低音がブーストされたり、音に特徴
をつけたりしてはいません、素直な音を聞く(チェックする)ためにあります

4年ほど使っていますが故障もなくパッドも破れる気配はありません

良い日々を!

2016年2月26日金曜日

MPC60 サイドパネル製作 その2

今日MPC60が修理から帰ってきたのでサイドパネルを取り付けてみました

ひとまずサイドパネルはこれで良しとします

修理されたMPCはとても機嫌よく動いてくれています
修理はghostinmpcさんにお願いしました
丁寧な対応で適切な修理をしてくれました、修理料金も良心的な設定だと感じています
感謝です。

2016年2月25日木曜日

AKAI MPC60 サイドパネル製作 その一

MPC60のサイドパネルを試しに作ってみました
素材は厚みのある合板の切れ端です

家具用の木材も使ってみたいのですがなにせ初めてなのと
合板の貼り合わせ感がMPCにあっているのではと思いましてこれにしました
合板の切れ端ですのでお値段もお手頃でした

製作ですがこれがやってみると難しいです
特に削りこむところは課題多しです

「手作りの味」の一言でまとめておきます。

2016年2月18日木曜日

最近の一枚

Yolanda AdamsのTHROUGH THE STORMに収録されているI'M FREEがいい感じです
聴くほどに味わい深い曲 1991年に発売されたアルバムのようですね。


2016年2月15日月曜日

Sound By: Okihiko Sugano

なんか自分で録音するように7号のテープが欲しくて探していました
中古でいいと思いましてAKAIのを4本セットで出してる方がいましたので落札しました

古いとのことでしたので、リールとれるだけでもいいと思いまして、、、

4本同じテープが届きまして、3本は見るからにカビ等ありましたので
テープは破棄して空リールにしました
1本はなかなか綺麗でしてこれを録音に使おうと、、、

しかし、このテーププロモ用だったのでしょうか
NOT FOR SALEと書いてありました

小さな英字をよく読んでみると、SOUND BY: OKIHIKO SUGANO
□Everything Happens to Me □Drop Zone □Lament □Go on
PLAYERS DRUMS:George Ohtsuka TRUMPET:Syunzo Ohno
TENOR SAX/SOPRANO SAX:Mabumi Yamaguchi PIANO:Toshiyuki Daitoku
BASE:Mitsuaki Furuno と書かれています
せっかくなので聞いてみようと再生、鮮明で素敵な音楽が流れてきました

録音用に変えてしまうのはもったいない音楽、再生用に保存しときます

探す過程に楽しさや出会いがあります。