交換は簡単です
ちなみに電池はLR41です 2個使用

まとめて買っておくと便利かもしれません
もう随分前に買ったネジ回しなので定かではありませんが、
多分このアネックス製のものであっていると思います。

まず本体後ろのネジを外します
スイッチが付いているカバーを引き抜くように→外します
写真ではわかりづらいですが、本体カバーが
奥のボタン電池の上部にかぶさっている
デザインなので一寸ピンセットとか針とかそういった
奥のボタン電池の上部にかぶさっている
デザインなので一寸ピンセットとか針とかそういった
道具が必要そうに見えますが、、、
両方の電池ともこのように開いている穴につまようじなどで
エイっとやると簡単に外れます
あとは新しい電池を引っ掛けるようにいれて完了です
試しに計ってみると、平熱でした。
この電子体温計は計る速度が早いので重宝すると思います
大体20秒位で計れました
ちなみに今回使ったねじ回しは
こんなやつです
まとめるとキーホルダーになります
もう随分前に買ったネジ回しなので定かではありませんが、
多分このアネックス製のものであっていると思います。
上の交換時の写真を見ているとわかりますが、電池カバーを外した際に
オレンジ色のゴムベルトのようなものが巻かれていて、そこに油のようなものがついています
これは汗などの体液や、各種水分から保護するために塗られているものだと思います
防水ハウジングなんか使うときにもOリングにグリスを塗って海水などが
入り込まないように密閉性を上げていますがそれと同じだと思います
間違ってふき取ってしまっても、そんなにウエッティな場所で使用しないのであれば
ゴムで十分守られるとは思いますが、何かを塗るとしたらゴムにアタック(劣化させない)
しないものが良いと思います。
きちんと調べたわけではありませんので参考程度にしてください
判らないことはメーカーさんに問い合わせてください
すべては自己責任でお願いいたします。
よい日々を!