2016年2月26日金曜日

クリスチャンラップ 「 インマヌエル 御翼 その中に 」 ゴスペルラップ

それで、早速帰ってきたMPCでトラックを組んでラップをのせました

インマヌエルは一緒にいてくれる神さまと言う意味です
ではこの神さまにはどんな希望があるのでしょうか

「 この方にいのちがあった。このいのちは人の光であった。
 光はやみの中に輝いている。やみはこれに打ち勝たなかった。」
ヨハネの福音書 1章4、5節

MPC60 サイドパネル製作 その2

今日MPC60が修理から帰ってきたのでサイドパネルを取り付けてみました

ひとまずサイドパネルはこれで良しとします

修理されたMPCはとても機嫌よく動いてくれています
修理はghostinmpcさんにお願いしました
丁寧な対応で適切な修理をしてくれました、修理料金も良心的な設定だと感じています
感謝です。

2016年2月25日木曜日

AKAI MPC60 サイドパネル製作 その一

MPC60のサイドパネルを試しに作ってみました
素材は厚みのある合板の切れ端です

家具用の木材も使ってみたいのですがなにせ初めてなのと
合板の貼り合わせ感がMPCにあっているのではと思いましてこれにしました
合板の切れ端ですのでお値段もお手頃でした

製作ですがこれがやってみると難しいです
特に削りこむところは課題多しです

「手作りの味」の一言でまとめておきます。

2016年2月24日水曜日

クリスチャンラップ 「 いのちの希望~ヨナ書 」 ゴスペルラップ UP

クリスチャンラップ アップしました


ヨナ書は聖書の中で好きな箇所ですね、ユニークで、シリアスで、愛にあふれています。

2016年2月23日火曜日

電球テラリウム・花瓶 コケ掃除

使わない電球をテラリウムや花瓶にするのはとても楽しいですね
ただ、口が狭く、中にコケが発生した場合等は掃除がしづらいのです


それで、漂白剤で綺麗にならないかと思って実験?してみました

今回はキッチン用ブリーチを水で半分に薄めたものを使いました

 漏斗で入れました

小一時間ほどそのままにしておきましたら、、、
綺麗になりました

また花瓶として飾っておきます

著者は試していませんが試験管ブラシ等でも掃除できるかもしれませんね

ちなみに電球花器の作り方は「 電球テラリウム 作り方 」等と検索すると出てきます

電球をテラリウムや花瓶にするためにはそれなりの道具が要りますので
すでに製品化されているものを買う手もありますね


著者も電球を割ってしまったことがありますが、割れた破片は鋭利で危険でした

割れたのは作っていた時ではなく、ソケットに電球テラリウムを吊るして
楽しんでいたのですが、違う電球に変えたとき、電球の接点を取り払っているために
奥までねじ込みすぎて電球ガラスの首部分に圧力がかかり割れたのでした

メーカーによって微妙に形状が違いますので干渉しないか確認が必要です
(干渉しない電球もありました)

奥までねじ込まないで止める場合は、ゆるんで落下防止のためにネジロック等ゆるみ止めの工夫をすると良いと思います

!ソケットで楽しむ場合は絶対に通電していないソケットにしてください!
!通電しているソケットで吊るしたりしたら非常に危ないです!

注意:各作業にはリスクが伴います、漂白剤を使う時は換気に気をつけてください
記事を参考にして何かありましても著者は一切責任を負いません。

それでは、楽しく良い日々を。

2016年2月20日土曜日

LED照明 ODELICの巻

天井照明はLEDがすでに主流ですが、実際に家でつけてみないと
明るさや色温度などがわかりにくいですよね

せっかく買ったのに、なんか青寒い系の色で
しかもちょっと暗い、、、とかは避けたいところです

著者はODELICのLED照明器具をおすすめします
”ODELIC”はそのまま「オーデリック」と読みます

あまり聞き慣れない場合、マイナーなメーカーかと躊躇してしまいそうですが
かなりキチンとした照明メーカーです
SH8116LDR


例えばこのSH8116LDR(~12畳)は中間色、暖色、寒色を設定できて
その時の雰囲気に光を合わせることができます

また、光も柔らかく自然で疲れません

あとは好みの問題かと思いますが、著者は明るめが大好きなので
部屋よりも倍くらいの明るさ設定のを買っています

6畳位の部屋に~12畳、8畳位の部屋に~14畳とかって感じです
ODELICの~14畳でしたらこれがおすすめですね

SH8157LDR


すげぇ~いろいろ試したわけではありませんが、著者はODELICに落ち着きました

良い日々を!

2016年2月18日木曜日

最近の一枚

Yolanda AdamsのTHROUGH THE STORMに収録されているI'M FREEがいい感じです
聴くほどに味わい深い曲 1991年に発売されたアルバムのようですね。


クリスチャンラップ 「 思いはすでに神の御国 」 ゴスペルラップ

新しいラップをアップしました
今回の主に参考にしている聖書の箇所は
コリント人への手紙 第二 12章9節です

しかし、主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。

誰でも弱さを持っています
しかし、わたし(神)はその弱さを通して力を、しかも「完全に現れる」と言われています

このブログを読んでくれているあなたは時々絶望しそうですか

くじけることは恥ずかしいことではありません

詩篇 121篇にはこう書かれています

私は山に向かって目を上げる。私の助けは、どこから来るのだろうか。
私の助けは、天地を造られた主から来る。


顕微鏡のススメ

普段目に見えない部分を観察するとおもしろいです

しかし、ハマるかわからないジャンルにいきなり大金はだせませんね

お手頃な顕微鏡を紹介します

ケンコーの携帯型顕微鏡 Do Nature STV-40Mです
お値段も送料込みで千円ちょっと(2016/2)でLEDライトが内蔵されているので
とりあえずこれがあれば観察できます
写真のようにプレパラートもOK

例えばヘチマを観察してみると、、、
おぉ 水玉!
(この写真は違う顕微鏡で撮影しました)

綺麗な模様が観察できます。

撮影となると話は別ですが、コンパクトで場所も取らないので
入門、携帯用にぴったりではないかなと思います

ズームもできまして紹介しているのは20-40倍のもので
これの他に60-120倍というのもあるそうです
著者は20-40倍を持っています

著者がおすすめなのは虫の観察ですね、構造の緻密さに驚きます

プレパラートを自分で作るのも楽しいですが、断面化され
着色されているものがミザール社等から販売されています
植物と動物の標本ですね

いつもと違うことをすると違う景色が見えてきます

良い日々を。

2016年2月16日火曜日

梅の花

散歩道に梅の花が咲いていました

たとえ何かで自分は停滞感を感じていたとしても
季節はめぐって花を咲かせています


良い日々を。

2016年2月15日月曜日

Sound By: Okihiko Sugano

なんか自分で録音するように7号のテープが欲しくて探していました
中古でいいと思いましてAKAIのを4本セットで出してる方がいましたので落札しました

古いとのことでしたので、リールとれるだけでもいいと思いまして、、、

4本同じテープが届きまして、3本は見るからにカビ等ありましたので
テープは破棄して空リールにしました
1本はなかなか綺麗でしてこれを録音に使おうと、、、

しかし、このテーププロモ用だったのでしょうか
NOT FOR SALEと書いてありました

小さな英字をよく読んでみると、SOUND BY: OKIHIKO SUGANO
□Everything Happens to Me □Drop Zone □Lament □Go on
PLAYERS DRUMS:George Ohtsuka TRUMPET:Syunzo Ohno
TENOR SAX/SOPRANO SAX:Mabumi Yamaguchi PIANO:Toshiyuki Daitoku
BASE:Mitsuaki Furuno と書かれています
せっかくなので聞いてみようと再生、鮮明で素敵な音楽が流れてきました

録音用に変えてしまうのはもったいない音楽、再生用に保存しときます

探す過程に楽しさや出会いがあります。

2016年2月12日金曜日

クリスチャンラップ 「 すべて栄光が神にあるよう 」 ゴスペルラップ

MPC60手に入れました
で、トラックを作ってラップのせたのでUPします



クリスチャンラップ!とかいきなり言われても難しいですよね
日本語ラップとして楽しんでください、リリック書いておきますね

” ラップ 新しいラップしよう 次のステージだ やっと来たよ
「アレはまるで夢のなかで泣いて、全部ダメになった」なんて 言わせやしねぇ
羽ばたいて! 手垢まみれで、それが何か問題あっかって
笑っちまう、メンタルをキープしよう キープして 次につないでく
リリックキックして くたびれたら休みながら これからのため英気を蓄え
ただ 暗くなっちまっても 確かな光から目をそらすな!
忘れんな ずっと良くなる 希望はあるぜ 突き進め上を向いて はまっても抜け出せ!
汚れても間違っても神のあわれみを待ち望め!
俺はライムすら忘れて書きなぐっていんぜ さぁ最高の瞬間を迎えようぜ!
十字架の血で罪を洗い流せ、ジーザスの肉を食らって強く生きんぜ
その血を飲んで強く生きんぜ 確かにバイブルをよく読んでみな!
さぁ幕開けだ 覚悟はいいな!

さぁ すべてを神にゆだねよう 理解できない恐怖もやわらぐよ
新しいラップをつむぎだそう すべて栄光が神にあるよう

「深い痛みに癒やしがありますように 失ったことに慰めがありますように
 意味不明な悩みから解放されますように 人生を楽しく喜んで描けますように」
それから、、ただ普通の幸せを。
見方を良くするんだ! 打破できるだろ!
不思議な夢も見てみよう 変な形の乗り物に乗っちゃって
知りもしないような場所を探検してって 見つけたものは大事な言葉たちって
結局タマシイがよく知っているのかも またこんな時を迎えるだなんて
しばらくは死んだように思ったよ
今書きだす手はいい仕事をしている 思い描いた通りにいかなくてもいききる
ときに痛い言葉は斬りつける いや、それすらもすべて糧にしてくれる
噛み砕いて原動力にしてやる 神の恵みが満ちている ”

参考にした聖書 ヨハネの福音書 6章43~59節

イエスは彼らに答えて言われた。「互いにつぶやくのはやめなさい。
わたしを遣わした父が引き寄せられないかぎり、だれもわたしのところに来ることはできません。わたしは終わりの日にその人をよみがえらせます。
預言者の書に、『そして、彼らはみな神によって教えられる』と書かれていますが、父から聞いて学んだ者はみな、わたしのところに来ます。
だれも父を見た者はありません。ただ神から出た者、すなわち、この者だけが、父を見たのです。
まことに、まことに、あなたがたに告げます。信じる者は永遠のいのちを持ちます。
わたしはいのちのパンです。
あなたがたの父祖たちは荒野でマナを食べたが、死にました。
しかし、これは天から下って来たパンで、それを食べると死ぬことがないのです。
わたしは、天から下って来た生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。またわたしが与えようとするパンは、世のいのちのための、わたしの肉です。」
すると、ユダヤ人たちは、「この人は、どのようにしてその肉を私たちに与えて食べさせることができるのか」と言って互いに議論し合った。
イエスは彼らに言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。人の子の肉を食べ、またその血を飲まなければ、あなたがたのうちに、いのちはありません。
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、永遠のいのちを持っています。わたしは終わりの日にその人をよみがえらせます。
わたしの肉はまことの食物、わたしの血はまことの飲み物だからです。
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、わたしのうちにとどまり、わたしも彼のうちにとどまります。
生ける父がわたしを遣わし、わたしが父によって生きているように、わたしを食べる者も、わたしによって生きるのです。
これは天から下って来たパンです。あなたがたの父祖たちが食べて死んだようなものではありません。このパンを食べる者は永遠に生きます。」
これは、イエスがカペナウムで教えられたとき、会堂で話されたことである。

2016年2月11日木曜日

ゆで卵タイマー

ゆで卵を作るときに便利なタイマーがあります
なんと鍋の中に一緒に入れて火にかけちゃうんです


こんな感じで

それで火が通ってくると赤い部分が白くなっていきます



ソフトとかハードとかって書いてありまして、自分の好みの時に茹でるのをやめます
写真のように透明なフタの鍋で作るとわかりやすくて良いですよ

うちは近所のスーパーで買いましたが、アマゾンにも置いてあります



他の方もレビューに書いてありますが最初プラスチッキーなにおいが出ますので
使い始めはこれ単体でゆでると良いかもしれませんね

うちのも最初プラスチッキーなにおいがしてました(まだ若干してるかも)

しかし、新しい卵は殻剥きにくいっすね
ボロボロに剥けるとがっかりな気分になりますが味は美味しいので良しとしましょう。



2016年2月10日水曜日

豚骨を割る

小さな寸胴を買ってから家での自己流スープ作りが楽しくなりました
 
カレーなんかを作るのも寸胴で作るとジャガイモがれをしなくて良いですよ

さて、豚骨スープを作るとき、豚骨を割ってからいれたいと思いまして
最初は色々なカナヅチを使ってみました

コンクリートをはつるやつとか先っちょがとんがってるのとか、普通のトンカチをですね
しかし、割れるは割れるのですがいろいろ飛び散ったりして家でやるのは大変でした

それで今落ち着いたのはのこぎりで、竹用のやつです


大きさも手頃で、さやが付いているのでしまっている時も怪我などしなくて安心です

冬は暖房器具の上で煮込めるのでオトクな気分です



火の始末ややけどには気をつけて、楽しく作ってください。


2016年2月9日火曜日

クリスチャンラップ 「 インマヌエル君よ、王の王よ 」ゴスペルラップ UP

MPC2000の液晶が焼けてしまい、見えづらくなっていたので偏光板をはがして交換しました
交換方法は直接リンクするとあれですのでグーグルで「液晶 偏光板 交換」などと検索して下さい
ビネガーシンドロームに言及している記事を参考に交換しました

自分は試さなかったのですが古い偏光板を外すとき、ドライヤー等で温めて外すともっとノリが綺麗に取れたのではと思っていますが、しばらくこの作業はしないでしょう

偏光板の装着にノリは使わずに上に乗せておきました
偏光板は入手しづらく、たまたま手元にあった
アーテックの偏光板


を使いましたが、サイズをきっちり決めたい方は大きめの偏光板を入手した方がいいです
アーテックのこれだと継ぎ目が液晶にできます、気にしない人は良いと思いますが

なお剥離剤は油絵具剥離剤のストリッパーを使用しました、液晶の外し方は「MPCSTUFF」がyoutubeに上げているものを参考にしました
動画ではわかりにくいですが、フレキシブルケーブルのコネクタを上にあげてから取り外しします

液晶が見えるようになりましたので早速トラックをつくりラップをのせました
SoundCloudを初めて使ってアップしました



良い日々を。

つくばエクスプレスの顔

つくばエクスプレスは個性的な顔をしている
西洋騎士、、、ロボット
個人的には好きな感じです