2016年2月9日火曜日

クリスチャンラップ 「 インマヌエル君よ、王の王よ 」ゴスペルラップ UP

MPC2000の液晶が焼けてしまい、見えづらくなっていたので偏光板をはがして交換しました
交換方法は直接リンクするとあれですのでグーグルで「液晶 偏光板 交換」などと検索して下さい
ビネガーシンドロームに言及している記事を参考に交換しました

自分は試さなかったのですが古い偏光板を外すとき、ドライヤー等で温めて外すともっとノリが綺麗に取れたのではと思っていますが、しばらくこの作業はしないでしょう

偏光板の装着にノリは使わずに上に乗せておきました
偏光板は入手しづらく、たまたま手元にあった
アーテックの偏光板


を使いましたが、サイズをきっちり決めたい方は大きめの偏光板を入手した方がいいです
アーテックのこれだと継ぎ目が液晶にできます、気にしない人は良いと思いますが

なお剥離剤は油絵具剥離剤のストリッパーを使用しました、液晶の外し方は「MPCSTUFF」がyoutubeに上げているものを参考にしました
動画ではわかりにくいですが、フレキシブルケーブルのコネクタを上にあげてから取り外しします

液晶が見えるようになりましたので早速トラックをつくりラップをのせました
SoundCloudを初めて使ってアップしました



良い日々を。